整体は水観に似ている

ような気がする

あるいは自分の身体をスキャニングするタイプの坐禅とか

 

感情は自然現象、寂しさや痛みは乗り越えるものでなくて心象風景っていうのはどこで見たのか思い出せないけど今日知人と帰って会話したときにそうだなとなんかすごく思った

自分にとってただその時一緒にいた人とその人に湧いた感情は特別なものに感じるけれど、やがてただの事実として残っていく、特別は消える

自然現象だから

特別が消えることに傷ついても、それもまた自然現象だ

少なくとも時間が経つと痛まなくなる、忘れるから

人の原風景はもともとは違う、でも変わる、たまたま原風景が似ていた時、共通言語である寂しさ、や退屈、が重なった時、でも共振しない時、ある程度の年数を生きてきた人は、目的が別に同じでない人に特別な感情を抱き、一緒にいることを自然と選ぶんだろう、それは愛だと人は言う

それが消えると、一緒にいる必要は全く無い、あと、わかり合えるとか妄想、寂しさは共通で持っているものというだけで、ひとつひとつの形は違うんだから、それをわかろうとか存在で埋めようとかそれを愛にしようとすると崩れていく、自分の寂しさは、本当は自分にしかわからないし人といても寂しい

一緒にいて、幸せ、とか、わからない理由がすこし見えたような

消えてなくなってもそれはそれでいいか、呼び戻すのは困難だ、だってそれはそういうものだから、それは自然現象、一過性のものだった、川は埋まるわけがないけどそれでもまあいいかと思う

おちたときになんかがきこえてくるはずだって

悩みの大きさは自分の中では相対的でも自分と他人との間ではくらべるものにはならないというのは自分がずっと思っていること

自分の気持ちが大きく動けば他の人になんと言われようが、「客観的にみて」とても不自由だ、かわいそうだ、という人がいたとしても

つらいしもやもやするということに変わりはない、くらべるものじゃない、無理だから

 

世界でいちばん自分がつらい夜なんていくらでもあっていいだろ 良い、悪い、の話じゃなくて、そう思ったって構わないだろ、っていう話

 

何かで埋めようとしたらぷちんと切れてしまったときにもっとつらいから

精神の地獄に行くまで落ち込んだほうが案外ポップ

だって実際のこの世だって地獄だぜ

好きなものだけ集めすぎあとは意識の外って無理なのか

なんにも感情がわかない人から受ける、自分を見て、尊重して、という圧、その人が発していなくとも、そうしなければならないよね、そうあるべきだよね、という空気が、折り重なって、のしかかる

教室が嫌いだった、体育祭が嫌いだった、集まりが嫌いだった

なんでここにいるんだろうと思った、うまく話せないから

そこを飛び出したと思ったが結局は、飽きたきもい、、後ろ向きでも内向的でも好きにさせてほしいHPが削れていく

流れて積もって渡れるような

人と人との間には川があるもんで用水路とか神田川くらいの幅の人だったらひょいと渡れるのだけど黄河とか豆満江とかそのくらいの川が流れてる人と時間を共有したらいつか石が積もって陸地になることが可能性としてあるのかなあとか考えてそれに対して興味がわいてしまった身勝手すぎ

目に映るものも本当とは限らないだろでもぜったい、

倫理観のなさがコンプレックスだった

自分が登場人物にならない、大事なものなんてわからないめんどくさい、寂しさが暗さが酷さがたぶん3割も伝わってないけど心配症、すぐよくなる?どーだろ、どこも、どーでも、そっちはどうだ